バイクテク~コーナリング 「どこに荷重したらいいの?」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 окт 2024
  • 「ライディングアカデミー東京」の校長兼チーフアドバイザーのケニー佐川がバイクライディングテクニックを紹介します。

Комментарии • 70

  • @phantom6039
    @phantom6039 4 года назад +2

    とても分かりやすく素晴らしい、これ程の解説は今まで見たことがない。
    いつもありがとうございます。

  • @akihomax
    @akihomax 6 лет назад +6

    ケニーさんは大柄なので凄く身体の動きが分かりやすいですね。
    説明があって、乗っている動画があって、とても理解しやすい。

  • @gossa1374
    @gossa1374 6 лет назад +6

    なんかいままで見たなかで一番わかりやすい。

  • @デルボーモッパイ
    @デルボーモッパイ 4 года назад +4

    めっちゃ勉強になりました!今度、峠道で試してみます!

  • @sako1484
    @sako1484 7 лет назад +43

    しょうもないコメントばっかりだなぁ…
    わかりやすい説明だし理にかなってると思うんだけど…

  • @kanmomo277
    @kanmomo277 6 лет назад +5

    ただし、ステム周りがしっかり整備されている場合に限る。

  • @ray34bsg
    @ray34bsg 7 лет назад +9

    端的な説明で非常に助かります。

  • @touchtouch1452
    @touchtouch1452 7 лет назад +50

    バイクのコメントって批判する奴がやたら多いね。

    • @mazdaRX7typeR
      @mazdaRX7typeR 7 лет назад +19

      touch touch たしかに。オフからとか身体にあったバイクからとか意味わからんし。
      好きなバイクで楽しく走ればいいんだよ。

    • @廃棄物-h5k
      @廃棄物-h5k 6 лет назад +2

      それな

    • @橋本卓也-n4n
      @橋本卓也-n4n 6 лет назад +4

      その通り 批判コメントする奴に限って ごちゃごちゃ細かい事いって、
      きっと周りに人に、いらんアドバイスしてそう。
      そいつに、アドバイスされてる人が気の毒

    • @soavo
      @soavo 5 лет назад +3

      touch touch
      バイクのコメントって、コメントを批判する奴がやたら多いね。(君のような)

  • @rei_yellow0746
    @rei_yellow0746 5 лет назад +5

    見た目通りの男前な声ですね…w

  • @OhtsukiWeakendlife
    @OhtsukiWeakendlife 3 года назад +2

    絶対手放しコーナリングなんてできねえ

  • @竹取の翁-u2z
    @竹取の翁-u2z 6 лет назад +23

    ここでいう果汁はオレンジではなく、グレープフルーツのことなんです(゚ω゚)

  • @501jack8
    @501jack8 7 лет назад +1

    要は自然体になれば必然的にそうなるということですね

  • @Seoritsu_Megumi
    @Seoritsu_Megumi 4 года назад

    ★培倶業界活性化宣言★でもシェアさせて頂きます☆彡

  • @Asunaro999
    @Asunaro999 5 лет назад

    +アクセルワークだなあ。この頃のバイクは。

  • @小久保カブレラ
    @小久保カブレラ 4 года назад +3

    家にs字クランクほしいな

  • @ツヴァイファントム-t8e
    @ツヴァイファントム-t8e 5 лет назад +8

    名人様沸きすぎ笑

  • @マ-ナ-ブ
    @マ-ナ-ブ 4 года назад +1

    俺、アメリカンに乗ってるせいか、車体を倒して自分は残っちゃうんですよ。
    それが1番楽にコーナリングできる気がして。
    これって下手くそのコーナリングですかね?

    • @追跡者-e1z
      @追跡者-e1z 4 года назад

      一番楽なのが正解だと思います。
      乗る車種の特性で乗り方は変わるものだと思います。
      自分の癖もありますし。

  • @okazuki1
    @okazuki1 6 лет назад +2

    めっちゃわかりやすい(´・ω・`)

  • @yauuna
    @yauuna 6 лет назад +3

    セルフステアを邪魔しない走り。=公道
    速く走るためにはセルフステア以外にも「積極的にハンドル度操作」=サーキット&峠(速い人)
    で、解決では?
    荷重・抜重・目線とかありますが
    荷重・抜重は「スライドコントロール」までしないといけないので公道では危険すぎます。
    荷重予定のラインに枯葉が浮いていたら確実に滑りますが「スライドコントロール」出来れば
    大丈夫なようにレベルの問題です。
    目線の件はタイミングと空間認識能力の問題で無理な人には無理です。
    ヘアピンで横レベルの先をを見ると目が回ってしまう人がいるのも事実です。
    ヘアピンで横見ても、外側で休憩してる人にあいさつしても普通の人がいるのも事実です。
    レベルの違うひとは「万人」に向けたアドバイスだと思えば納得では?
    おっさんより。

  • @4684-s8y
    @4684-s8y 5 лет назад

    両ハンドル曲がっててステムベアリングもガタついてるおれのバイクはゴリ押しでやれということか。

  • @ツチダコウジ-r9o
    @ツチダコウジ-r9o 6 лет назад

    それが沢山あるから 楽しいのであーる。

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops 6 лет назад +1

    「加重」じゃね?
    「荷重をかける」と「加重する」が混在。

    • @橋本卓也-n4n
      @橋本卓也-n4n 6 лет назад +4

      荷重の意味判ってないのは、あなたです。
      他の乗りスポーツでも、加重なんて言葉使って無いよ。

    • @7coloreddrops
      @7coloreddrops 6 лет назад

      @@橋本卓也-n4n あ!すんませんでしたぁ!
      今度ジャゲに行ってゼッケン返上してきますワ。
      も一回黄色からやりなおします。
      大変参考になりましたぁ。

    • @Socrate2
      @Socrate2 5 лет назад +2

      7coloreddrops 体重載せるって意味だから合ってると思うよ。スキーの場合は使い分けて表現するが、バイクで「加重」=踏む動作はあんまり言わないね。

  • @nyatarounyan5071
    @nyatarounyan5071 7 лет назад +11

    右コーナーがどうしても苦手

    • @Socrate2
      @Socrate2 5 лет назад +8

      右コーナーは車線が狭く見えるので、どうしてもラインの精度が出にくいため、難しいです。左の精度を上げて行って、右はその真似をするように練習すればだんだん上手くなりますよ。右はちょっとしたミスでクラッシュしやすいので無理しない方がいいです。苦手なのが普通なので焦らないで!

    • @わだち-i4o
      @わだち-i4o 4 года назад +1

      ガードレールを意識してしまうからかもしれないですね。

  • @あーあ-l3q
    @あーあ-l3q 5 лет назад

    バイクは尻で乗るもんだ。
    右コーナーは右側の尻を左は左側を。
    視線も大事。見てる方にバイクは向かうからね。

  • @karankakaranka
    @karankakaranka 6 лет назад +14

    初心者は目線を曲がる方向に向けることは危険です。教習所でも目線を素人に教えますが間違いです。
    ケニー佐川さんのような達人でも上半身とハンドル操作で綺麗に曲がる方向に向かってから目線が後からついてきています。
    上半身とハンドル操作でしっかりと曲がる態勢と技術ができてから目線のことは考えて下さい。
    初心者は緊張で上半身が固まっているので、目線を指導すると目だけもしくは首だけを曲がる方向に向けてしまいます。そうなると目線だけは曲がる方向でバイクはほぼ真っ直ぐに向かってしまうので恐怖を覚えてしまいます。自分を含め経験上、初心者に目線を指導するとほとんどが曲がることができず、目の前が見ることができない恐怖で止まって足をついてしまったりそのままガードレール突っ込んでしまいます。
    上半身とハンドル操作が先で目線は後だということです。目線は上半身をリラックスできている中級者以上のライダーの方が意識することですの初心者の方が、目線だけ方向に向けるのはとても危険ですので気をつけてください。
    目線は中級者以上にとってのステップアップにはとてつもなく重要となります。そのステップアップの思い出が強い上級者ほど素人に目線を指導しようとします。しかしそれは間違いで危険です。
    初心者の方は上級者の目線の指導は気をつけて下さい。

    • @橋本卓也-n4n
      @橋本卓也-n4n 6 лет назад +12

      ぐちゃぐちゃ理屈コネるね。
      バイクでもサーフィンでもスノボーでも 行く先の視線を向けると
      身体もそっちの行くんじゃ

    • @橋本卓也-n4n
      @橋本卓也-n4n 6 лет назад +8

      あんたの言ってる方が危ないわ
      遠い先を見ないで メーターや前輪の近く見てる方が危ないわ

    • @橋本卓也-n4n
      @橋本卓也-n4n 6 лет назад +2

      あと、バイクのコーナナリングにハンドル操作と上半身なんて必要無い。
      脱力や。そんな事言ってるから Uターンでハンドルロックしてー傾けてー
      とか教えてコケる事誘発しとる。
      Uターンなんて思い切り首捻って後ろ振り向いたら勝手にハンドル切れて傾いてターン出来るわ。

    • @soavo
      @soavo 5 лет назад

      それで、何人死んだの?怪我は大丈夫か?

    • @suzukin-jiji2206
      @suzukin-jiji2206 5 лет назад +1

      @@soavo ruclips.net/video/b0uX2Pu2OVE/видео.html 1.びびる 2. バイクがたつ 3.目がトレーラーに釘付け 4. 見た方向に一直線

  • @杉山竜
    @杉山竜 6 лет назад +4

    フロントのタイヤ、もしかして逆についてませんか?

  • @司令官-r9q
    @司令官-r9q 7 лет назад +6

    果汁100%だよね~

  • @racing_high
    @racing_high 6 лет назад +7

    ワシみたいな下手くそライダーには勉強になるのぅ!

  • @ippatugyakutenn01
    @ippatugyakutenn01 2 года назад

    ダンディですね!

  • @あすか-o3n
    @あすか-o3n 7 лет назад +6

    トライアルやオフから入ってる人はすぐわかる。
    荷重・抜重!
    オンしかしてきてない人には判らないかもね。
    小排気量でオフロード走ってみれば、奥深さがわかるかも。
    バイクはオフから入るものではないでしょうか?

    • @川崎重工-p2d
      @川崎重工-p2d 7 лет назад +26

      中山明日香 いやそうでもないやろwww

    • @saitomasatoshi8338
      @saitomasatoshi8338 6 лет назад +4

      中山明日香 どっちも乗ったことある方なら普通わかりますけど、似ているようでオンロードもオフロードもそれというのは違います。もちろん基本は同じですし、バイク競技っていう点でも同じです。ですが路面が違う、出る最高速も違うって言う点だけで大幅に競技が変わってしまいます。オフができてしまうとつい自分が上手になった気分になってしまう人が多いですが、大きな勘違いです。逆も然りですがね。走るその競技に合わせた練習方が一番でです。

    • @kしんぴょん
      @kしんぴょん 6 лет назад +1

      最初オフ車に全然興味なかったけど
      足代わりに買ったKDX乗り始めてから大型の乗り方もだいぶ変わった。
      荷重と抜重、確かにその通りやと思います
      オフ車林道とかも面白いですがオンロードであっても色んな乗り方が出来て楽しいです。

    • @soavo
      @soavo 5 лет назад

      そそ、オフから入るって、法則は別に無いと思うけど、
      オフの方がバイクテクの力学が、分かりやすいのは、事実。

    • @Socrate2
      @Socrate2 5 лет назад +2

      オフはハンドル抉る癖がつくから、オン主体で乗りたい人にはオフから入るのはオススメしない。オンが速いやつはオフも速い。

  • @来栖さん-v2x
    @来栖さん-v2x 3 года назад +1

    多分やけど スピード出てきたら対応できないと思います。このスピード域は苦労ないけど速いツーリングなってくるとすべてがズレて走れば走るほど離されてきますよ。
    自分なりに探求と経験で身につけるもので 上手い人ほど誰も速くなる方法など教えません。背中見て追いかけるの繰り返し。

    • @古澤秋倖
      @古澤秋倖 2 года назад

      日本の道路の作りは、バイクの高速通過には不向き。

  • @吉野聡-y9t
    @吉野聡-y9t 6 лет назад

  • @りんりん-y4d3j
    @りんりん-y4d3j 7 лет назад +1

    パイプ椅子て 笑
    ほんとにパイプ椅子持ってくるやつにセルフステアは無理や 笑
    だいたい、どれくらいの人がセルフステアを理解し、力を抜けてるんだろ

  • @stevenbanuelos2501
    @stevenbanuelos2501 4 года назад +1

    01:28
    04:35
    0:10